2017年4月 6種類の桜を楽しみ源氏山へ
空模様はやや怪しげながら、鎌倉の桜はほぼ満開。ソメイヨシノ、大島桜、山桜が咲く山を遠くに臨みながら瓜ケ谷から源氏山へとミニハイクを楽しみました。桜はほかにエドヒガン系、一重ベニシダレ、ヤエベニシダレなど。田んぼではタネツケバナ、キツネノボタン、ヒメオドリコウソウガ満開で、お...
2017年3月早春の花咲く明月院へ
まだ梅が咲き残る北鎌倉を歩きました。まずは紅梅咲く円覚寺の白鷺池から東慶寺門前へ。ここでは満開のサンシュユと鮮やかな豊後系の白梅を鑑賞。山門入口から境内の梅のトンネルをちょっとのぞいて浄智寺入口へ。名木の彼岸桜はつぼみでしたが、満開のキバナミツマタやサクラソウの群生が見えま...
2017年2月 3色の梅咲く宝戒寺へ
まずは本覚寺へ。鐘楼横の華やかな河津桜がもう満開。 農協直売所にも華やかな鎌倉野菜が登場。 大功寺に咲いてい寒咲あやめ。原産はヨーロッパです。 鶴岡八幡宮の楠の樹に台湾リスの親子を発見! 源氏池で。向こうはヒドリガモのオス。手前はオナガガモのメス。ユリカモメが増えてました。...
2017年1月紅梅と水仙の海蔵寺へ
梅の花がちらほら咲き始めた鎌倉を歩きました。西口から某有名俳優所有のマンション近くのお屋敷街を抜け、寿福寺裏から海蔵寺へ。好天なので鷹が見られる可能性50パーセント、と宣言した通り。4日間中3日間はノスリが出ました。なんと二羽出た日もありました。花はまだ少ないかわり、色形と...
2016年12月紅葉の覚園寺へ
今年の紅葉狩りは鎌倉の奥座敷、覚園寺へ。例年よりやや早く紅葉は進んでいて、後半の始まりという感じ。両側を谷戸の山に囲まれ京都の山間の寺を思わせる風情です。中は撮影禁止なので写真は入口だけ。たくさんのイロハモミジにまじって一本オオモミジがあるようで大きな葉も散っていました。境...
2016年11月名越切通しからまんだら堂跡へ
好天のもと、鎌倉駅からバスで逗子の幽霊トンネルを抜け、名越の切通しへ。山道は以前より整備されたものの健脚でない我々にはややハード。艶が美しい両面シダが茂る道を何とか登り、迫力ある切通しへ。秋も深まり、赤や青、オレンジ色の木の実を楽しみながら特別公開のまんだら堂跡へと向かいま...
2016年10月ホトトギス咲く光則寺へ
久々の秋晴れ。長谷駅から鎌倉の海の香り漂う路地を巡り、まずは浜辺へ。砂浜に咲くツルナやコマツヨイグサの群生を観察し、打ち上げられた鯛をつつくカモメや地引網を眺めながら歩きました。 路地裏のお稲荷さんを抜けて樹齢400年のタブやサカキが植えられている御霊神社へ。光則寺では繊細...
2016年9月 ジンジャー咲く英勝寺へ
台風が続いたため、一部講座は一週延期して実施。英勝寺がメインでしたが、木曜は休みだったため浄光明寺に変更。晴れ間を縫って何とか撮影はできました。鎌倉駅西口を出てフヨウやサルスベリの咲くお屋敷街を抜け、寿福寺へ。北条政子の墓の周辺ではまだタマアジサイが見頃。写真は開花直後の可...
2016年7月ネムノキの花咲く浄智寺へ
まだ紫陽花が咲き残る北鎌倉。ムクゲやヤブカンゾウ咲く路地を抜け、明月院裏の「野草の園」で咲き始めのキツリフやネやツユクサを愛で、ミョウガ葉の草笛体験などを楽しみながら浄智寺へ。入口で小さな補虫植物カラスビシャクを5株発見。境内ではハトがつついた白雲木の実や珍しい形の高野槇の...