2024年12月鎌倉宮から覚園寺へと紅葉狩り
今年は紅葉が遅く始まった分長持ちしているようです。覚園寺の和尚さんも「久しぶりにイチョウともみじの紅葉が揃って赤と黄色の世界が見られた」と喜んでいました。今回は全ての曜日が快晴で紅葉の「映え」がよかったと思います。永福寺跡の池ではヒメガマの穂をもんで飛ばしたり、ススキとオギ...
2024年11月円覚寺で小さい秋見つけた
本格的な紅葉はずっと先ですが、円覚寺にはほんのりと秋の気配が。先月見られなかったホトトギスやシュウメイギクを堪能でき、池では久々にカワセミに出会えました。塔頭を巡ってサネカズラ実る黄梅院まで足を延ばし、最後はリンドウ咲き誇る東慶寺へ。...
2024年10月英勝寺で彼岸花の大群生を鑑賞
彼岸花の群生があまりに見事だったので、明王院から光触寺という予定を変更して英勝寺へと歩きました。 大功寺でコムラサキやフヨウを見て寿福寺方面へ。途中住宅街の奥で大規模な鎌倉遺跡の発掘調査の現場を発見。 残念ながら撮影禁止だったので写真は載せられません。寿福寺墓地で高浜虚子、...
2024年9月初秋の亀ヶ谷坂を下り浄光明寺へ
残暑厳しい中、日陰の多い浄智寺参道で見ごろを迎えたタマアジサイをたっぷり鑑賞。 萩がやっと咲き始めた亀ヶ谷坂を下り、希少な木の実がなる浄光明寺へと足を延ばしました。 ピンクのノウゼンカズラが咲き誇る浄光明寺門前 北鎌倉駅道路向こう側の馬道だけはミヤギノハギが結構開いていまし...
2024年7月五所神社から光明寺へ、夏を歩く
猛暑が続き海蔵寺の花が寂しいので、再び光明寺に変え、初めていく五所神社経由のコースをとりました。テレビで紹介された紫陽花の参道を抜け、海に入る「渡御」で有名な神輿を見学。材木座の入り組んだ住宅地をめぐり古代ハス咲く光明寺へとたどり着きました。...
2024年6月 紫陽花を求めて鎌倉宮から瑞泉寺へ
すみません、事務的な手違いで6月、7月は去年と同じコースに設定してしまいました。なので6月は大功寺、鎌倉宮から護良親王の墓地を経由して瑞泉寺へと、途中のルートを変更しました。7月は行先を光明寺以外の場所に変更します。集合は同じ鎌倉駅東口です。...
2024年5月杉本寺から旧華頂宮邸へ歩く
鎌倉駅からバスで杉本寺へ。鎌倉最古の寺院にふさわしく歴史の色濃い本堂へ上り、行基作の十一面観音を鑑賞。 クレソンや西洋からし菜咲く滑川沿いを歩き、報国寺へ。竹の庭には入りませんでしたがタケノコは見られました。 華頂宮のバラはまだ咲き初め。裏の沢沿いでは豪華なマルバウツギの自...
2024年4月桜満開の源氏山公園に登る
開催を第一週に変更した効果がうまく出ました。例年見られなかった満開の桜を今回は思う存分堪能できました。遠望する山のあちこちに白い大島桜、淡いピンクのソメイヨシノ、ピンクが濃い山桜と3種類が揃い咲き。優美な八重紅枝垂れや可憐な一重の紅枝垂れ、春にも咲く十月桜なども見られました...
2024年早春の花と富士を求めて江ノ島巡り
ほぼ好天に恵まれた今回は咲き残っている河津桜や満開の寒緋桜、椿いろいろ、春の野草を観察。土日は江ノ島祭りでにぎわい、流鏑馬や稚児行列も行われました。 片瀬漁港の向こうに大きく見えた富士。まだかなり雪が残っています。運が良ければミサゴがボラをキャッチしているところが見られます...
2024年2月紅白の梅を求めて円覚寺へ
ようやく咲きそろった鎌倉の梅。裏山の塔頭を巡る(秘密の?)坂道から円覚寺境内へ歩き堪能できました。 その後明月院前や東慶寺でも紅梅白梅を鑑賞。梅尽くしの一日でした。 北鎌倉駅から八雲神社へ登り、そのまま尾根伝いに塔頭が並ぶ道を行きました。途中富士山が見えた日も。...