top of page

2023年6月アジサイと初夏の花を求め鎌倉宮から瑞泉寺へ

梅雨入り直後でしたが、運よくほとんど降られず咲き誇るガクアジサイ、うずアジサイ、西洋アジサイ、山アジサイを鑑賞。鎌倉宮神苑では咲き始めの岩煙草を発見。瑞泉寺では新種の矮性キキョウを見ることができました。


鎌倉宮に入ってすぐ咲いていたのは紫式部。果実の色と同じ紫が鮮やかでかわいい。


隣りには珍しい姫楮の赤い果実。食べると酸味がなく気の抜けたような甘さ。


鎌倉宮のアジサイは満開ちょっと手前という感じ。


祭神の護良親王がお守りにしていた鬼があちこちにあります。


初夏と言えばこれ。茅の輪くぐりを全員で体験。



奥の神苑には岩煙草がひっそりと咲いていました。正確には毛岩煙草ですね。


永福寺跡の草原で見つけた四つ葉のクローバー。あるコツを知っていると短時間で発見できます。この日は1分で発見!


瑞泉寺までの路はあじさいロードと呼ばれる新名所です。


同じ場所でも色が違うのは土壌の酸性度や遺伝子、植えられた時の品種の相違など色々な理由から。


瑞泉寺に入るとやけに背の低いキキョウがお出迎え。サカタのタネで開発した新品種「矮性キキョウ」でした。


中国原産、玄宗皇帝と楊貴妃の逸話で知られる美央柳。オトギリソウ属特有の華やかな黄色ですね。


名前は中国風なのに北米原産の泰山木の花。つるつるの花弁(がく)にとまった虫は滑り落ちて真ん中のおしべ&雌しべにしがみつき、よじ登って飛び去っていきます。その時カラダにしっかり花粉が付くという仕掛け!


出口に落ちていた椿の実。タイワンリスがタネを食べるためかじった跡がわかりますね。周囲にかけらも落ちています。

Comments


Recent Posts
    bottom of page