top of page

2019年9月台風一過の浄智寺近辺を歩く

  • 数日前の風台風の被害は鎌倉のあちこちに及びました。ハイキングコースはみな通行止めで寺の建物や立木にも
  • 2019年9月13日
  • 読了時間: 1分

明月院では入口のサワラの大木が倒壊。なんと門柱の上に乗っています。

浄智寺の参道もご覧の通り。

フヨウの花は元気に咲いていました。

風で落ちたギンナン。まだ熟していない感じ。

日の丸と呼ばれる白花のムクゲ。

下にいる子リスを心配して鳴いていた台湾リス。

今年は豊作! だったタマアジサイ。一部潮焼けしたものもありました。

これはほころぶ直前。なるほだ玉だ。

紫式部より実の並びがきれいなコムラサキ。

倒木のケンポ梨の木についていた実。形は不気味だが食べると梨に似て甘い。

これが好評のアジフライ定食。肉厚で衣の薄いアジが絶品です。骨も頭も食べられます。1700円。

 
 
 

コメント


Recent Posts
    bottom of page