検索
2019年5月 2500株のシャクナゲ咲く大船フラワーセンターへ
- 大船駅西口から里山の風情と古民家の残る風景を楽しみながら30分ほどで目的地へ。公営から日比谷花壇の管
- 2019年5月9日
- 読了時間: 1分


大船駅裏柏尾川ではカワウとアオサギがにらめっこ。けん制し合っていました。

咲き誇る翁咲きの和シャクヤク。いかにも和の色合いと風情です。

こちらは華やかな洋シャクヤク。名前も派手なスカーレット・オハラ!!

こちらは基本的な形の一重金蕊咲き。シンプルで飽きが来ませんね。

これは白花の一重金蕊咲き。おしべの黄色を金色に見立てて名づけられました。

足元にティッシュがたくさん落ちていると思いきや、ハンカチーフの木の白い「ほう」でした。

近くには珍しいナンジャモンジャの木も。正式名は一ッ葉タゴ。御徒町の公園にもあります。
Comments